ラットちゃんの床材は皆さん悩むところでジプシーになってる方が多い様ですね(*´ω`*)
ブリーダーさんのところでは、誤って食べたり粉やほこりで鼻炎に似た症状が出るのを避けるため新聞紙と木のチップを固めたもの(このこやウッドリター等)で対応されてる様でした。
ただ、ウチは新聞とってないので木製トイレ砂+キッチンペーパーか広葉樹チップか…検討中(σ・∀・)σ
ネットではトップブリーダーの消臭砂と白樺広葉樹チップを混ぜて使う方法が好評でした。


齧っても安心だし匂いもかなり抑えられるらしいので試してみるつもりです。
広葉樹より針葉樹の方がアレルギーが出やすいと聞きますが…加熱処理されたものならそれほど気にしなくても良いとの記事もあったのでとりあえず頭の片隅にでも置いておこう(-´∀`-)
まとめると、衣装ケースではウッドリターかこのこかトップブリーダーの消臭砂+白樺広葉樹チップでキッチンペーパーをパラパラ方式で様子を見ようかな。
引き出しケージになったら最初フライング気味に買ったこれまた好評だったユニチャームのデオサンドという固まる紙製の猫砂も使う予定。
(衣装ケースで使うと齧っちゃうのが心配なので)