このケージ使いやすくて良いのですが床の真ん中(ペットシーツを敷けない)部分でおしっこされると上の本体とスノコを外して掃除しないといけなくなるので結構大変。
最近暖かいのでうさ暖を切ってパネルヒーターだけにしてたら寒かったのかハピは真ん中に敷いたフリースの中に潜って寝る様になってしまい案の定おしっこもそこでしてしまう様に…。
てことで掃除兼プチ模様がえをしました。
ちょっとわかりにくいですが、おしっこしちゃう真ん中のフリース部分に床材コーナーを持ってきて、さらに左側にも床材コーナーを増やしました。
真ん中はうさ暖完備の暖かい床材、左側は常温にして温度変化をつけてます。(逆にすれば楽だったと後悔中)
ステージを増やしたり位置を変えたりしてなかなか使いやすそうなレイアウトになりました。
もう少しいじりたいけどハピが疲れるのでまた後日ε=(●'▽')
ちなみに現在のハピの部屋です♪
周りはプラダンで囲ってますが引っかかりがなくツルツルして登れないのでサークルを探してる方にオススメです。
ケージ裏に入るとコード類を齧って危険なので余ったプラダンでネズミ返しや隙間カバーも作ってます。
おやつはトンネルやアスレチックの中にも隠したりして毎日変わるのでハピはケージから出てしばらくは探索に夢中。
一通り見つけたら黄色い布の中に潜っては跳ね回りガジガジして出てきては私によじ登りまた部屋の中を駆け回りの繰り返しです♪
とにかく元気いっぱいで見ていて飽きません(´∀`☆)
0 件のコメント:
コメントを投稿